
- 郷土を愛し、
郷土の発展に貢献したいと考えている方をお待ちしております。 -
夢へ挑戦し続ける企業、郷土の繁栄に貢献できる企業、お客様から喜ばれる企業、そんな当たり前のことをきちんとできる会社を私たちと共に目指しませんか。秋田が大好きな方、秋田を元気にしたい方、是非お会いしましょう!熱い思いを持つあなたと出会えることを楽しみにしています。
- 幸和グループってどんな会社?
弊社が取り扱う商品は、皆さんが「安全・安心・快適」に暮らすために「はたらく機械」です。さまざまな工事現場でその姿を目にすることができます。
「郷土の繁栄に貢献する」をモットーに、県内に7営業所を展開し、土木・建設・林業機械等の販売とレンタル、コンテナハウス・高所作業車・ダンプ・軽トラ・仮設トイレ等のレンタル、および取扱機械の整備・点検を行っております。
事業を通して地域のインフラ整備に貢献するだけではなく、取扱商品は地元で行われる各種イベントにも使用されておりますので、地域を盛り上げる役割も担っていると自負しております。地元に根差した「ふるさと企業」です。
秋田県の産業に適応した販路を広げることにより、安定した成長を続けており、不況にも強い会社です。1971年の創立から歩みを緩めることなく前進を続け、2021年に創立50周年を迎えました。これからも、地域密着でお客様と共に成長していきます。
- 未曾有の災禍での福利厚生
-
- ・2020年からの新型コロナウィルス感染症の大流行期には、感染症対策として全社員に1日1枚のマスクを支給しました。
- ・行動制限が求められていた2020年、2021年のGWの大型連休前には、全社員に「家族団らん給付金」として一律2万円を支給いたしました。
- ・2023年10月には、全社員に対しインフルエンザワクチン接種費用の補助として、本人および同居家族一人あたり2千円を支給しました。なお、この取組みは現在も続けています。


ひとりひとりが仕事に誇りと喜びを持って働いています。

PERSONALITY
05-求める人物像
- 01人と人との繋がりを大切にできる人
- 02社内の「和」を大切にできる人
- 03郷土の繁栄に貢献したいと考えている人
